HOME > 輸出入コラム > この中で一番売れるのは誰でしょう?
商品選定は当然のことながら非常に大事です。
さてさて、
次のA・B・C・Dの誰の商品が海外で一番売れる可能性のある商品でしょう。
Aさん:「いろんなツールを使って、この商品を見つけました」
Bさん:「海外でブームになっているので、この商品にしました」
Cさん:「自分のお客さんに聞いた商品です」
Dさん:「自分がいま売っている関連商品です」
さてさて、誰の商品が一番売れる可能性が高いでしょうか
答えは、だいたいの人が「予想」されるようにCさんです。
ま、ま、条件はあります。
お客さんが1000人以上で、やっぱりある程度の母数はいります。
・もっと言えば、同じような商品を買ってくれた人に聞く。
・同じ時期に買ってくれた人に聞く。
・同じような価格帯の商品を買ってくれた人に聞く。
・同じ国の人に聞く。
など絞れてアンケートや質問に答えていただければ、かなりの確率で売れる商品が見つかるはずです。
ここで売れる商品とは、継続的に扱っていける主にサイト販売に適した商品です。
いわゆる転売でしたら、ツールを使いこなして導くことが可能です。
ブームに乗って売り切るというのも一時的です。
「ブームだから」「大手が大々的に宣伝しているから」Aさん、Bさんは、一時的に売りやすくはありますが、継続的という、ぼくが重要視する販売には向いていません。
Dさんは、データにあがってこない商品なので面白いですが、経験とセンスが必要です。
初心者の方が、例えば、イーベイの落札履歴から予想して選定した商品などはまず売れません。
元のベースとなる商品自体が一時的、若しくはレアな商品を選定しているからです。
継続的に売れる商品を見つけるには、
「予想されないリサーチ方法」を持つことです。
ぼくは「オリジナルのリサーチ方法をもちましょう」と会員さんに良く言います。
特にツールを使う場合。
単純でベーシックなリサーチ方法では、導きだした商品は、みんなが見つけられる商品になります。
一般的に「ノウハウ」として出回っている情報は、不特定多数が知り得る時点でノウハウでもなんでもありません。過去事例です。
テラピークなどの優良ツールは使い方が非常に重要なのです。
ネット上で知り得る情報とアナログと自分の経験から予想して導きだした商品は面白いと思います。
このような商品のサイトを造り込んで、マーケティングしていくのは楽しいです。
ターゲット国を絞っていくとか、ライバルが参入してきてもいいように検索エンジンに上位表示させておくとかです。
ネット輸出入ビジネス、特に「ネット輸出」はノウハウを自分で創れる分野です。
あなたのネット輸出入ビジネスのヒントにしてください。
「輸出マスター」塚原昭彦が、最新の輸出ビジネスの情報、成功事例などをご紹介しています。
会員の募集やセミナー・勉強会、その他のサービスをいち早く告知させていただきます。
発行周期:不定期
取材・執筆・出張セミナーなどのご依頼はこちらから ご連絡ください。折り返しご連絡差し上げます。
ご購入者の方には
特別プレゼントがございます。
塚原昭彦の書籍 世界一やさしい
ネット輸出ビジネスの稼ぎ方
世界一やさしい 小さな会社のネット集客超改善バイブル
HOME - サポートメニュー - 教材&サービス - クライアントの声 - お問い合わせ - プロフィール
会社概要 - コンサルティング会員規約 - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。