HOME > 輸出入コラム > 輸入と輸出、ネット初心者が稼げるのはどっち?
間違いなく「輸入」です。
厳密に言うとヤフオクです。
ネット初心者がネット輸出入ビジネスはじめられるのに、まずはオークションを経験していただきます。
eBayから仕入れてヤフオクに販売が輸入、その逆でeBayに販売するのが輸出となりますが、現在は、初心者であれば輸入の方が稼げます。
理由はオークションはたくさん出品することでグロスのアクセスが増え売れやすくなるからです。
ヤフオクは新規セラーでも売るものさえあればたくさん出品できます。
多くの方の目に留まる可能性があります。
現在のeBayは、新規セラーはひと月10商品500ドルの出品制限があります。
たった10コです。
余程の商品力のあるものか、低価格の目玉商品でないと複数入札は入りにくい状態です。
オークションの輸入と輸出、ともにメリットとデメリットがありますが、初心者はeBayでは稼げません。
ひとつひとつの商品の出品精度をあげて出しても厳しいです。
いまテストを兼ねて、新規ID(評価0)で出品しています。
評価の多いアカウントをもっているので出品枠は大きくたくさん出せるのですが、一個ずつ出品しています。
ぜんぜん売れません。。。。
今月から10期の養成講座がはじまりましたが、毎日eBayでの落札報告を受けてビックリしています。みなさんぼくより売られてます(爆)。
商品力の強い商材がやはり売れています。
ぼくの会員さんは海外サイト販売されている方多く、ぼくも好きで得意です。
初心者はeBayですぐ稼げませんが、eBayは必ずやっていただきたいですし、続けていただきたいです。
会員さんにはお伝えしていますが、eBayはサイト販売に大いに利用できるからです。
では売れなかった場合はどうするかですが、ライバル関係もありますが、基本そのまま再出品します。
値段を下げず出し続けることが大事です。
先日、実績出されているクライアントさんと音声対談していただきました。久しぶりです。
そこで同じように出し続けるという具体的な(何回目で落札されるとか)お話いただき、(ヤフオクですが)出品数が少なくてもアクセスが伸ばせる方法などお教えいただきました。
会員さんには月末配信させていただきます。
ぼくもみなさんといっしょに苦労しながらまたeBayの評価上げていきます。
あなたのネット輸出入ビジネスのヒントにしてください。
「輸出マスター」塚原昭彦が、最新の輸出ビジネスの情報、成功事例などをご紹介しています。
会員の募集やセミナー・勉強会、その他のサービスをいち早く告知させていただきます。
発行周期:不定期
取材・執筆・出張セミナーなどのご依頼はこちらから ご連絡ください。折り返しご連絡差し上げます。
ご購入者の方には
特別プレゼントがございます。
塚原昭彦の書籍 世界一やさしい
ネット輸出ビジネスの稼ぎ方
世界一やさしい 小さな会社のネット集客超改善バイブル
HOME - サポートメニュー - 教材&サービス - クライアントの声 - お問い合わせ - プロフィール
会社概要 - コンサルティング会員規約 - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。