今月から、第1期 輸出ビジネス(R)エキスパート養成講座が始まりました。 今まで20回以上養成講座を開催させていただきましたが、今回からトータルな「ネット輸出ビジネス」の講座となります。 熱心な29名の方々に入っていただけました。 ネット輸...
「輸出ビジネス」は、eBayだけでなく、アマゾンだけでなく、サイト販売だけもありません。 それぞれを活用しリンクさせることによって収益が安定します。 この「トータルな輸出ビジネス」をお伝えできるのは実績も経験も知識もぼくだけだと思っています...
輸出ビジネス(R)エキスパート養成講座の資料を新たに追加で作っているのですが、今日はfacebookとyoutubeとの比較について書かせていただきます。 いまyoutubeとても流行っていますね。 ぼくの知り合いでも動画を1000以上アッ...
今でもたまに見かけますね。 「一日30分の作業で月収30万」とか「○○するだけで誰でも100万円稼げる」とか。 ぼく、セミナーなんかでも言いますが、絶対ありえません。 不労所得はあります。わかりやすいのは銀行の利子とか家賃収入とか。 たとえ...
先日友人たちと飲みに行ったのですが終電を逃してしまい飲み明かすことにしました。 日曜日なので開いている店が少なくて飛込みで初めて入ったお店がゲイバー。 生まれて初めてです。 カウンターだけの小さなお店でしたが濃いお客さんで賑わっていました。...
輸出ビジネスをされている、ぼくの会員さんは海外サイト販売されている方が多く大きな実績もたくさん作っていただいています。 個人で毎月1万ドル以上の売上げはもはやザラになってきました。 企業レベルでは10万ドル以上の企業さんも数社おられます。 ...
多分、今まで誰も触れていない内容です。 TPPで非親告罪化に関してにわかに議論になっているようです。 ぼくたちネット輸出入ビジネスをしているものにとっても著作権というのは切っても切り離されないものです。 日本ネット輸出入協会でも何度も弁護...
先日、アメリカ法人のメンバーでミーティングしている時にも話にあがりました。 管理している「米アマゾンアカウントはライバル達にチェックされている」 うちの会社が出す商品はすべてチェックされているということです。 アマゾンなんて簡単です。 セラ...
円安の影響で最近アマゾン輸出・eBayに関する書籍がたくさん出版されています。 友人がアマゾン輸出とeBayの輸出入の本を出版されたのでご紹介させていただきます。 ●佐々木 惇さん「現役トップセラーが教える Amazon輸出の教科書」 佐...
輸出ビジネスとは関係ありませんが。 昨年、新しいSNSということでアフィリエイターさんたちが「tsu」を一生懸命宣伝していましたが、その後どうなったのでしょう。最近めっきり目にしませんが。 ぼくは昨年の12月5日の日本ネット輸出入協会の会員...
《 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次 》
あなたのネット輸出入ビジネスのヒントにしてください。
「輸出マスター」塚原昭彦が、最新の輸出ビジネスの情報、成功事例などをご紹介しています。
会員の募集やセミナー・勉強会、その他のサービスをいち早く告知させていただきます。
発行周期:不定期
取材・執筆・出張セミナーなどのご依頼はこちらから ご連絡ください。折り返しご連絡差し上げます。
ご購入者の方には
特別プレゼントがございます。
塚原昭彦の書籍 世界一やさしい
ネット輸出ビジネスの稼ぎ方
世界一やさしい 小さな会社のネット集客超改善バイブル
HOME - サポートメニュー - 教材&サービス - クライアントの声 - お問い合わせ - プロフィール
会社概要 - コンサルティング会員規約 - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。